ほん☆もの

ちょっと気になる「本」や「もの」などを紹介するサイト

*

「 PC・Internet関連 」 一覧

LPICレベル2 あずき本の表紙

『Linux教科書 LPICレベル2 Version4.5対応』

仕事の関係で、先日、LPICのレベル2を取得いたしました。ちなみに、LinuCのレベル2は一昨年秋に取得しています。というわけで、ようやくLPICレベル2の関連本を紹介できる立場になりました。最初はやはり、この一冊。
【長所】●LPICレベル2の試験範囲を試験対策の観点から~
●新Version対応が早~
●試験に合格した後も~
【短所】●この本だけでは問題数が~
●新Versionで追加された事項の説明が~
●この本に書いてない事項が出~
【短所を踏まえた、この本の使い方、但し個人的見解】最初にこの小豆本を~
というわけで、~などが、書き込みが多くなっています。いろんな意味で。
実務経験の豊富な方はともかく、受験参考書で勉強して資格取得をというスタンスの方は心してかかってください。特に202は。

『Excel 最強の教科書』表紙

『Excel 最強の教科書』(藤井直弥・大山啓介 著)

個人的見解ですが、最強の教科書は伊達ではない!と思いました。仕事でエクセルの定数機能を使う必要に迫られた時のことです。名前定義シートを作る方法はマクロ絡みの事情でまずくて、他の方法をぐぐっても見つからず、という時に本屋で見つけました。かなり大きな書店でしたが、この方法が書いてあるのを私が発見できたのはこの本だけでした。

LPIC1 スピードマスター問題集 Ver.4.0 表紙

『LPICレベル1 スピードマスター問題集 Version4.0対応』

『LPICレベル1 スピードマスター問題集 Version4.0対応』 人によっては白本と呼んでる本です。以下、個人的見解です。【長所】 模試の再現度が異様に高いです。【短所】● 問題の解説が今いちです。特に選択式の問題で誤りの肢についての解説が書いてないことが多いです。● 項目ごとの配列が独特です。

LPICレベル1 あずき本の表紙

『Linux教科書 LPICレベル1 Version4.0対応』

仕事の関係でLPICレベル1を取得しました。そこでLPICレベル1の関連本を何冊か。まずは、『Linux教科書 LPICレベル1 Version4.0対応』いわゆる「あずき本」です。【長所】●LPICレベル1の試験範囲を、試験対策の観点からひととおり説明している、数少ない本。●試験に合格した後もLinuxの参考書として使える。【短所】●この本だけで

ATP-SLIM BK

スタイラスペン ATP-SLIM

PCを想定したサイトをスマホで閲覧したときに、クリックしたい所をうまくクリックできずにイラついたことのある人は、私だけではないと思います。そんな時にスタイラスペンがあると便利です。私が使っているスタイラスペンは

S